学校日記

自然教室

公開日
2019/06/26
更新日
2019/06/26

2年

本日の全日程を終え、22時の消灯時刻を迎えました。

今日は大滝鍾乳洞の見学に始まり、飯盒炊爨、キャンプファイヤーと、次々と活動に取り組みました。
大滝鍾乳洞では、自然が作り出した神秘的な光景を目の当たりにするとともに、自然に囲まれた中でお弁当に舌鼓を打ちました。
飯盒炊爨では、マキの扱いに四苦八苦したり、火力調整に手間取ったりしながらも、全員が自分の役割に取り組みつつ、足りない部分を補い合って活動ができました。完成したカレーは美味しくて、みんなで笑顔でいただきました。片付けでも、鍋の掃除や灰の処理など、手分けして取り組めました。
キャンプファイヤーでは、ファイヤー部が準備した楽しい会をみんなで盛り上げることができました。終始あたたかい雰囲気で会が進み、みんなが笑顔になれる会でした。
1日を終え、今日のことを夢の中で振り返るのでしょうか。きっと、楽しい夢でしょうね。雲で定かには見えませんが、はるか空の上の満点の星空も、西中生の楽しげな寝顔を見守っていることでしょう。
明日は天気が心配されますが、自然体験のプロの力をかりながら、精一杯できることに取り組んで、成長する1日にしてきます。

本日もホームページをたくさん見ていただきましてありがとうございます。
これで、また明日も活動の様子をお届けする予定ですので、お時間のあるときにご覧ください。