2月6日(月)の給食
- 公開日
- 2017/02/06
- 更新日
- 2017/02/06
食育
今日の給食は、ご飯、牛乳、ほきの塩焼き、キャベツとキムチの和風炒め、玉ふのすまし汁、きんかんでした。
旬のきんかんを皮ごと食べました。皮の方が甘いことに気付く人もいましたね。きんかんは風邪を予防する効果があるビタミンCが多く含まれています。まさに今の時期に食べたい果物です。
今日も風邪予防のため、前向き給食でしたが、2年生は食欲旺盛!!給食を増やす生徒がたくさんいました。
かぜに負けないように、しっかり食べましょう!!