学校日記

6月13日(火)の給食

公開日
2017/06/13
更新日
2017/06/13

食育

 今日は高知県の郷土料理で、ご飯、牛乳、かつおの照り焼き、ぐる煮、りゅうきゅうのゆず香り和えでした。

 多くの食材を煮込んだぐる煮は、高知県の方言で仲間を意味する「ぐる」から名付けられたそうです。
 りゅうきゅうは高知県の特産物で、はすいものことです。はすいもは里いもの仲間で、茎の部分を食べます。沖縄県から伝わったことから「りゅうきゅう」と呼ばれています。今日は一本一本皮むき器で皮をむき、使用しました。茹でて小さくなっていましたが、みなさん気付きましたか。

  • 1722637.jpg
  • 1722638.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320020/blog_img/60885843?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320020/blog_img/60895754?tm=20250203120257