学校日記

  • ミニ生徒総会

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    3年

    これまでのミニ生徒総会の形式から脱し、今後、よりよい西部中となることを願って意見...

  • ミニ生徒総会

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    3年

     よりよい西部中学校にするために、意見交換をしています。

  • ミニ生徒総会

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    2年

     各活動を振り返っています。

  • ミニ生徒総会

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    1年

     全校、各学級でミニ生徒総会を行っています。

  • 授業風景

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校生活

     技術で、電子レンジで物が温まる仕組みを学んでいました。

  • 授業風景

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校生活

     理科で、自分が知りたいことを実験し、まとめています。

  • 授業風景

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校生活

     理科で、季節の天気について学んでいます。今日の天気図を見ると、西高東低の気圧配...

  • 授業風景

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校生活

     社会で、自分で調べながらまとめをしています。

  • 授業風景

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校生活

     数学で、情報端末を使って、標本調査のやり方を学んでいます。

  • 授業風景

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校生活

     社会で、幕府の役割を学んでいます。

  • 授業風景

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校生活

     体育の保健の授業で、社会性について考えています。

  • 授業風景

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校生活

     体育の保健の授業で、人との関わり方について考えています。

  • 授業風景

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校生活

     英語で、ALTの先生と会話のテストをしています。

  • PETボトルキャップ・牛乳パック回収

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校生活

     本日もご協力くださり、ありがとうございました。

  • 授業風景

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    学校生活

     体育で、剣道の打ち込みをしています。声を出して、一生懸命取り組んでいます。

  • 授業風景

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    学校生活

     理科で、自分たちが気になることを実験で確かめていました。電磁誘導では、コイルを...

  • 授業風景

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    学校生活

     技術で、動力を伝える仕組みについて学んでいます。「回生ブレーキ」など、とても難...

  • 授業風景

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    学校生活

     体育で、Tボールをしています。寒い中でしたが、はつらつと取り組んでいました。

  • 卒業式まで

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    3年

     卒業式まで「あと25日」のカウントダウン日めくりが掲示されていました。  3年...

  • よさこい練習

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    2年

     今日は創作部分について、それぞれが考えた踊りを披露し、アドバイス等をしています...