いじめのサイン、ありませんか?
- 公開日
- 2019/05/29
- 更新日
- 2019/05/29
お知らせ
いじめにあって、家族に相談できないという子どもはとても多いようです。理由は、「大げさなことになるのがつらい」「いじめられているなんて、はずかしくて言えない」「親に告げ口したことがばれたら、ますますいじめられる・・・」など、さまざまです。
もし、浮かない顔をしていたり、学校へ行くことを渋ったりするなど、気になることがあったら、「いじめのサイン発見シート」で、お子さんの様子をチェックしてみてください。
いじめは、どんな子にも起こり得る問題で、いじめられる側も、いじめる側も、必ずサインが表れます。そのサインを見逃さないようにして、何かあったときは、家庭と学校などが一丸となり、みんなで問題解決に取り組んでいきます。いじめは、一人では絶対に解決しません。
「いじめサイン発見シート」は、右の「配布文書」の中の「いじめサイン発見シート」をクリックしていただければ、PDFファイルとしてダウンロードできます。印刷してご活用ください。