読み聞かせの本の紹介 10月30日
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
ほたる
古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?
「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。
今日は1・2・4年と支援級でした。
《PTA研修部》
【1の1】 おばけたちでておいで がっこうのおばけずかん
【1の2】 ぎょうれつのできるレストラン しりとりのだいすきなおうさま
【1の3】 ハロウィンくまちゃん クレヨンからのおねがい!
【1の4】 ぼくのじいちゃん まわるおすし
《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【2の1】 あしにょきにょき カボチャのなかにたねいくつ?
【2の2】 だいこんさんおふろにはいる ごめんねともだち
【2の3】 もりのおふろ バムとケロのさむいあさ おならうた
【2の4】 どうするどうするあなのなか あいすることあいされること
【4の1】 きみはほんとうにステキだね
【4の2】 ありがたいこってす
【4の3】 よにもふしぎな本をたべる男の子の話 きょうふのおばけにんじん
【4の4】 ハロウィンのランプ しゃっくりがいこつ おおきくなったらなにになる? おしくら・まんじゅう
【支援級】 3びきのかわいいオオカミ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
保護者・地域の皆さまへ
読み聞かせボランティア「ほたる」のメンバーを募集しております。
活動は金曜日の朝、活動時間は8時半頃から8時50分頃までです。
「活動の様子を見学したいな」
「参加してみてもいいかな」
と考えてみえる方がございましたら、
活動日の8時20分頃、古東小の家庭科室にお越しください。
メンバーから話を聞いたり、実際の活動の様子をご覧いただけます。
「読み聞かせは私には難しいな」とと思っている方も、読み聞かせ中のお子様の様子をご覧になったりするだけでもOKです。気軽に読み聞かせの様子を見に来てください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−