学校日記

「いのちを大切にする」学校の取り組み 〜その3〜

公開日
2021/12/30
更新日
2021/12/30

学校生活

学校全体の取り組みを紹介します。
古知野東小学校は「あいちシェイクアウト Aichi ShakeOut」に全員参加登録をしています。今年度は様々な場面を想定したシェイクアウト訓練を実施しています。

【上】 「避難訓練(地震・火災想定)」(9月)
古知野東小学校では4月・9月・1月に避難訓練を行っています。9月は清掃時間に地震が起こった想定でシェイクアウトしています。1年生の様子です。
【中央】「シェイクアウト訓練(一斉下校 集合時)」(12月)
学期に1回、通学班集会の後、職員が通学路の安全確認のため付きそい下校を行っています。運動場で、一斉下校時に地震が起こったことを想定しています。班長や副班長は、自分の身の安全と共に低学年の様子に気を付けています。
【下】 「シェイクアウト訓練(集合場所にて)」(12月)
集合場所で地震が起こった時を想定でシェイクアウトをしています。

地震はいつ、どこで起こるか分かりません。
3学期もシェイクアウト訓練を予定していますので、ご家庭でも話題にしていただければと思います。

  • 2789651.jpg
  • 2789652.jpg
  • 2789653.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60286186?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60297950?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60303655?tm=20250203120257