学校日記

朝会

公開日
2014/02/03
更新日
2014/02/03

学校行事

  • 1012335.jpg
  • 1012336.jpg
  • 1012337.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60293223?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60300701?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60304883?tm=20250203120257

 2月3日(月),今日は全校朝会の日です。校長先生からは,節分立春の説明と,今話題のSTAP細胞を発見した小保方さんの話がありました。
 古知野東小学校のシンボルである大桜は,現在花を咲かせていません。しかし,春の訪れに備えて,見えないところでしっかり準備をしています。小保方さんも,自分の研究成果を認めてもらえる日に備えて,一生懸命努力し,準備を積み重ねてきました。人の目には見えなくても,しっかり準備,努力することの大切さを改めて感じることができたのではないでしょうか。
 さあ,2月に入りました。修了式や卒業式まで実質30日前後です。今から次の学年に備えて,しっかり準備を整えていきたいですね。