朝会
- 公開日
- 2015/01/19
- 更新日
- 2015/01/19
学校行事
1月19日 今朝は朝会を行いました。
今日もたくさんの表彰がありました。寒い中でも一生懸命がんばっている古東の子の姿ですね。
校長先生からは、ある6年生の児童が書いた詩をもとにお話をされました。
「王さまのごめいれい
王さまのごめいれい
といって
バケツの中に手を入れる
「王さまってだれ?」
「わたしの心のこと」
この詩は寒い時期にぞうきんをしぼる時の心の動きを詩にした物です。
誰の心の中にも王さまが住んでいます。王さまはみんなによいことをしなさいと命令します。たまには、悪いことをしませんよと命令することもあるかもしれません。古知野東小学校では寒い中、この詩のように掃除をがんばる子、トレーニングに汗を流す子など一生懸命な姿がたくさん見られます。みんなも心の王さまの声に耳を傾けましょう」