学校日記

4年生  認知症サポーター講座

公開日
2016/01/28
更新日
2016/01/28

学年活動

1月28日(木)
 本日2時間目に、江南市認知症キャラバンメイトの方を講師にお招きして、「認知症サポーター講座」を受講しました。認知症とはどんな病気なのかを学習した後、実際に認知症の高齢者に関わる際に心がけることについて、参加型の劇を通して学びました。よい例、悪い例の2パターンの関わり方を劇で見ることで理解を深めることができました。「せかしたりせず」「時には話題をかえながら」「手伝ってあげる」
 認知症の高齢者だけでなく、誰に対しても大切なことですね。これからの様々な人との関わりに生かしていきましょう。今日学んだことを多くの人に伝えることも、4年生の大事なミッションです。
 講師の皆様、貴重なお時間をありがとうございました。