学校日記

4.27 リサイクル委員会

公開日
2016/04/27
更新日
2016/04/27

児童会・委員会

 リサイクル委員会では、今日から委員長・副委員長・書記が中心となって委員会活動を進めていきます。委員長が司会を行い、書記が黒板に意見を集約し、副委員長が委員長と書記の活動をサポートしています。
 今日は、これまでの反省とリサイクル活動を盛り上げるにはどうしていくべきかを話し合いました。一人一人意見を考える姿は、高学年として頼もしい姿でした。
 また、後半はリサイクルスペースの掃除やリサイクルの物の整理整頓を行いました。それぞれ、自分の担当したものをやり遂げようと真剣に取り組む姿が輝いていました。主体的に取り組む児童が多く、見ていても清々しいものでした。

 古知野東小学校では、毎週火曜日にペットボトルキャップ・アルミ缶・牛乳パック・ベルマークを集めています。もし、ご家庭に上記の品があり、ご協力頂けるようでしたら、お子様に持たせてくださると大変ありがたいです。よろしくお願いします。

  • 1452361.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60289335?tm=20250203120257