外国語活動 1年生
- 公開日
- 2017/12/20
- 更新日
- 2017/12/20
授業の様子
2時間目に、1年4組で外国語活動の研究授業を行いました。
授業のねらいは「クリスマスのことばで、たのしくあそぼう」です。
授業の流れは、次の通りです。
英語のあいさつ→英語の歌を歌う→今日の月日・曜日・天気などを英語で唱える→英語でクリスマスの言葉を覚える→クリスマスの言葉を使ったカルタゲームで遊ぶ
子どもたちは、元気よく、そして楽しく英語に親しむことができました。
これからはグローバル化の時代。英語はとても大切になってきます。英語を身近に感じるように育てていきたいです。
「小学校低学年は、母国語である日本語教育や漢字の学習のほうが大切だ!」と思ってみえる方も大勢みえるでしょう。もちろん、国語科・生活科・学活などの授業で、正しい日本語や日本の伝統文化、地域の歴史などもしっかり学習していきます。ご安心ください。