読み聞かせの本の紹介 9月28日
- 公開日
- 2018/09/28
- 更新日
- 2018/09/28
ほたる
古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?
「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。
今日は1・2・3・6年と78910組でした。
《PTA研修部》
【2の1】 ガスこうじょうききいっぱつ あばあちゃんのこもりうた おつきさんのぼうし
【2の2】 みずいろのマフラー いつもいっしょに
【2の3】 きょうおひさまがでなかったら 走れ!みかんのかわ
【2の4】 グリーンマントのピーマンマン ほしじいたけほしばあたけ
【789組】 ふぶきのあとで タベールだんしゃく〜ケーキがたべたいの巻〜
《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【1の1】 (大型絵本)くまのコールテンくん (大型絵本)ふしぎなカサやさん
【1の2】 ハロウィーンってなあに? しーっ!ひみつのさくせん おおきくなったらきみはなんになる? おともだちたべちゃった
【1の3】 オオカミのごちそう オオカミのともだち
【1の4】 さかさのこもりくん さかさのこもりくんとおおもり
【3の1】 100万回生きたねこ くれよんのくろくん
【3の2】 ルラルさんのだいくしごと がっこうだってどきどきしてる
【3の3】 歯いしゃのチュー先生
【6の1】 6わのからす おおきなおおきな木
【6の2】 Life 光の旅かげの旅
【6の3】 地雷ではなく花をください 黄色いハンカチを見たら手をかしてください りんごがひとつ