江南市立古知野東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
器楽クラブ交流会
クラブ
1月31日 江南市民文化会館で、市内14の小中学校の児童生徒が集まって、器楽クラ...
3年生☆介助犬教室がありました♪
学年活動
1月30日(金) 今日は、介助犬1頭が学校にやって来て、介助犬教室が行われまし...
3年生☆そろばんにチャレンジ!!
1月29日(木) 3年生は、今日・昨日の二日間にわたって「そろばん教室」を行い...
卒業文集
6年生の卒業文集は先週、原稿がすべて完成しました。 冬休みから個人のページ、クラ...
飼育委員会
児童会・委員会
火曜日は委員会の日です。飼育委員会は飼育集会へ向けて練習をしています。 実は飼育...
インフルエンザに注意!
保健室
先週、学級閉鎖をした学級の本日の欠席者は1年3組1名、2年4組3名と少なくな...
タイに文房具を贈ろう
古知野東小学校では毎年、児童会が中心となってタイへ文房具を贈っています。今年も全...
3年生☆4年生に向けて!!
1月21日(水) いつもの火曜日は5時間授業ですが、昨日は6時間!4年生から始...
3年生☆古い道具のひみつを探ろう♪
1月21日(水) 社会科では、「古い道具と昔のくらし」について学習をしています...
校長先生との会食
昨日から卒業を間近に迎えた6年生が校長室で校長先生との会食を楽しんでいます。 1...
かぜやインフルエンザの予防を!
かぜやインフルエンザが流行しています。本校でもインフルエンザ・かぜ・発熱等で欠...
朝会
学校行事
1月19日 今朝は朝会を行いました。 今日もたくさんの表彰がありました。寒い中で...
2年生☆おもちゃフェスティバル
1月15日(木)・16日(金)の2日間に渡り生活科の学習でおもちゃフェスティバ...
リサイクル委員会
これまで集めてきた牛乳パックを引き取ってもらいました。 リサイクル委員会の児童た...
学校公開日
学校公開日には大勢の保護者の方にご参観いただき、ありがとうございます。 子どもた...
今日の授業 (5年)英語活動
グレッグ先生の授業を子どもたちは楽しみにしています。 今日の授業のキーワードは”...
緑化・栽培委員会
委員会の時間に、緑化・栽培委員会の児童がパンジーの苗を植えました。 運動場北側の...
命を守る
1月9日 避難訓練を行いました。 今回の避難訓練は、中休みの時間に予告無しに地震...
寒さに負けず
風の強い一日でした。でも子どもたちは元気いっぱいです。 休み時間になると運動場に...
交通指導
下校時に江南警察署の方が見守りに来てくださいました。 3学期も交通事故には十分に...
モラルBOX
こころの体温計
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2014年1月
モラルBOX(愛知県道徳教育総合推進サイト) 就学援助制度について 江南市の熱中症情報−今日のWBGT値・気温予報 あいち体育のページ 給食の献立
古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 西部中学校 北部中学校 宮田中学校 布袋中学校
心の体温計
RSS