江南市立古知野東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 学習発表会に向けての練習
6年生
昼の放課、器楽演奏「アメリカン・シンフォニー」の個別練習を自主的に行っています。...
【3年】福祉交流会3・4組
3年生
それぞれのクラスがゲストティーチャーの方々と楽しめる企画を考えました。
【3年】福祉交流会1組・2組
第3回福祉交流会がそれぞれのクラスで行われました。
【4年生】芸術鑑賞会
4年生
今日は、5時間目に「Percussion Performance players...
1年生 芸術鑑賞会と学年集会
1年生
今日は、パーカッションパフォーマンスプレイヤーズさんをお招きしての、芸術鑑賞会...
5年生 ネットモラル教室
5年生
ネットの安全な使い方について、講師の先生からご指導いただきました。インターネット...
5年生 算数「面積」
5年生では算数「面積」の授業研究を行っています。ICT機器を活用し、図形を切った...
2年生 校外学習
2年生
2年生は、日本モンキーセンターへ校外学習に出掛けました。本日は雨天でしたが、雨...
1年生 校外学習 その2
子ども達の楽しみの1つ、お弁当タイムです。おいしいお弁当に大好きなおやつを楽し...
1年生 校外学習 その1
愛知児童総合センターに校外学習で行きました。天気はあいにくの雨でしたが、バスが...
【4年生】校外学習 東山動物園
その3
その2
天気に恵まれ、さわやかな気候の中行くことができました! ぜひ、お家でたくさんお話...
【3年生】秋の校外学習(3)
朝早くからお弁当のご用意、ありがとうございました。
【3年生】秋の校外学習(2)
ガスエネルギー館の後は、大府市にある愛知健康の森でたくさんの遊具で遊びました。
【3年生】秋の校外学習(1)
お天気に恵まれた今日、東海市にあるガスエネルギー館へ校外学習へ行きました。
修学旅行
先ほど、法隆寺を予定通り出発しました。 学校には17:05ごろ到着する予定です。...
法隆寺をガイドさんの解説を聞きながらまわりました。
最後のお土産を買いました。
お昼ご飯はカレーライスです。
モラルBOX
こころの体温計
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2024年10月
モラルBOX(愛知県道徳教育総合推進サイト) 就学援助制度について 江南市の熱中症情報−今日のWBGT値・気温予報 あいち体育のページ 給食の献立
古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 西部中学校 北部中学校 宮田中学校 布袋中学校
心の体温計
RSS