江南市立古知野東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ペア読書
学校行事
11月30日(水)、読書週間中の催しの一つである「ペア読書」を行いました。 ...
委員会
児童会・委員会
11月29日(火) 今日の委員会での美化委員会と緑化・栽培委員会の活動の様子です...
朝会
11月28日(月) 朝会を行いました。赤い羽根共同募金などの表彰の後、校長先生の...
今日の授業 道徳 (6年)
学年活動
11月24日 「ロレンゾの友達」を題材としての授業です。 久しぶりあう友人が、盗...
3年生 学習発表会への道 【4】
11月19日、今日は学習発表会当日。子どもたちの顔も少しこわばり、朝から緊張の...
学習発表会
11月19日 今日は学習発表会本番。午前中は2年・4年・6年の舞台発表。午後から...
学習発表会【児童鑑賞】
11月18日、今日は学習発表会児童鑑賞日であり、偶数学年である2年生、4年生、...
3年生 学習発表会への道 【3】
11月17日、学年内での発表会があり、3年生の全クラスが今までの努力の成果を披...
学習発表会準備
11月17日 明日は学習発表会 児童鑑賞日です。 午後から6年生が会場の準備を行...
3年生 学習発表会への道 【2】
11月15日、学習発表会も間近に控えた今日この頃。どのクラスも必死に練習に励ん...
学習発表会へ向けて
11月15日 今週の土曜日は学習発表会です。1,3,5年はクラス発表です。各クラ...
農業まつりに出品します!
お知らせ
古知野東小学校の農園で育てた野菜や果物など(さつまいも・だいこん・にんじん・み...
図書集会
11月10日 今朝 図書集会を行いました。 図書委員会が22日から始まる読書週間...
1年生 球根を植えたよ
11月9日(水)に、1年生で各クラスずつ、学年花壇に「チューリップ」や「フリージ...
学習発表会へ向けて(6年)
学習発表会まであと10日。6年生の体育館での練習の様子です。 台詞や動きなど細か...
クラブ
11月8日 今日のクラブはあいにくの雨でした。運動場での活動はできず教室での活動...
11月7日 朝会を行いました。 スポーツ少年団や防火作品展の表彰を行いました。 ...
3年生 学習発表会への道 【1】
11月に入り、どのクラスも学習発表会の練習により熱が入ってきました。群読や劇、...
工事
11月1日 古東小の敷地内に児童館を建てる工事が進行しています。 先週、鉄鋼が運...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2016年11月
モラルBOX(愛知県道徳教育総合推進サイト) 就学援助制度について 江南市の熱中症情報−今日のWBGT値・気温予報 あいち体育のページ 給食の献立
古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 西部中学校 北部中学校 宮田中学校 布袋中学校
心の体温計
RSS