江南市立古知野東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
黒板アート「クリスマス」
学校生活
明日から12月。2学期も残すところ3週間となりました。 暖かかった11月から急に...
6年 和楽器体験
6年生
講師の方を招いて、「三味線」と「和太鼓」を体験しています。演奏の基本をていねい...
今日の給食 11月30日(火)
今日の給食
【メニュー】 ごはん ぎゅうにゅう あげレバーとじゃがいもの あまからがらめ...
11月30日(火)の誕生花「よし」
今日の花
【花言葉】 神の信頼、音楽 イネ科の植物で、アシとも言いますが、「悪し」に通...
2年生 習字道具&リコーダーの注文について
2年生
3年生から使用する習字道具の見本の写真です。購入を希望される方は、保護者会の際...
今日の給食 11月29日(月)
【メニュー】 ごはん ぎゅうにゅう さばのぎんがみやき ぶたにくとだいこんの...
今日の朝会 「表彰伝達」 その3
学校行事
今日の朝会 「表彰伝達」 その2
今日の朝会 「表彰伝達」 その1
今日の朝会では、多くの「表彰伝達」を行いました。コンピュータ室からリモートで、...
11月29日(月)の誕生花「ちゃ」
【花言葉】 追憶 葉は長楕円形で厚く表面に光沢があり、多くの変種があります。...
【3年生】ブックトーク
3年生
今日は司書の小澤先生のブックトークがありました。 小澤先生からは外国の昔話を中心...
1年生:ゆかいなたのしい読み聞かせ
1年生
子どもたちが、楽しみにしているボランティアさんの読み聞かせがありました。 みん...
今日の読み聞かせ 「本の紹介1」
ほたる
今日、読んでいただいた本です。 1の1 大きなわるーいオオカミがっこう およげ...
今日の読み聞かせ 「本の紹介2」
11月26日(金)の誕生花「サボテン」
【花言葉】 美しい眺め クリスマス・カクタスの英名のとおり、晩秋からクリスマ...
今日の給食 11月25日(木)
【メニュー】 しらたまうどん ぎゅうにゅう きのことゆばのあんかけうどん (小...
ほほえみタイム 上手に断るスキル
健康教育
誰にでも断りたいと思う時はありますが、つい無理をして相手に合わせてしますことが...
11月25日(木)の誕生花「パンパスグラス」
【花言葉】 光輝 パンパスとは「草原、平原」のこと。自生地の南米では、日本の...
今日の給食 11月24日(水)
【メニュー】 ごはん ぎゅうにゅう かわはぎのあまずあん はくさいのしおこん...
1年生:元気な体育の時間
体育の授業では、「しまオニ」や「ことりオニ」などのオニあそびを楽しみました。 ...
モラルBOX
こころの体温計
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2021年11月
モラルBOX(愛知県道徳教育総合推進サイト) 就学援助制度について 江南市の熱中症情報−今日のWBGT値・気温予報 あいち体育のページ 給食の献立
古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 西部中学校 北部中学校 宮田中学校 布袋中学校
心の体温計
RSS