江南市立古知野東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ありがとうございました
お知らせ
12月27日(金)本日は仕事納め、迎春の準備を進めました。 古知野東小学校で...
金管クラブ冬休み特別練習
クラブ
校舎4階の多目的室・音楽室・図工室・理科室では金管クラブの児童がパート練習...
二学期終業式
学校行事
12月20日(金),二学期終業式が行われました。校長先生からは,守ってほしい3...
たんぽぽ学級クリスマス会
学年活動
たんぽぽ学級は、江南厚生病院にある院内学級で、古知野東小学校の学級です。...
給食
12月19日(金),今日は二学期最後の給食でした。子どもたちは朝から給食の献立...
ベルマークの集約・整理
PTA活動
12月19日(木)家庭科室ではPTA整備部の皆様により、ベルマークの集約・整理...
花クラブ
12月18日(水)2学期最後のPTAいけ花クラブが開催されました。安藤先生のご...
あずま保育園生活発表会
保幼小中連携
12月18日(水)あずま保育園の生活発表会におじゃましました。この日は祖父母参...
1年生 カルタ大会
12月18日(水),カルタ大会を行いました。カルタは「こたつ」や「手ぶくろ」な...
1年生・6年生 ペア給食
12月17日(火),1年生と6年生でペア給食を行いました。ペア給食は,学期に1...
授業研究
12月16日(月),高学年の担任を中心に,5年3組の算数授業を参観しました。優...
通学班集会
通学班ごとに集まり,冬休みの過ごし方や登下校の反省会を行いました。今回は,道路...
大縄大会
12月12日(木),2学期を締めくくる古東小の伝統行事,大縄大会の日がやってき...
個人懇談会
3日間に渡る個人懇談会が終了しました。個人懇談会を実施することで,教師が気付...
古知野東保育園発表会
12月11日保育園の発表会におじゃましました。年長さんの発表を見せていただきま...
人権週間を終えて
今年は,12月4日から本日10日までが人権週間でした。古知野東小学校でも様々な...
登下校時における服装
12月9日(月),朝晩すっかり冷え込んできました。今日は,登下校時における服装...
来週は個人懇談会
運動場の景色も,秋から冬へと変わりつつあります。来週9日(月),10日(火),...
保健集会
児童会・委員会
11月5日(木),保健集会が行われました。内容は,睡眠の大切さについてでした。...
絆深めよう集会
12月4日(水),今朝は,体育館で「絆深めよう集会」が行われました。目的は,学...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2013年12月
モラルBOX(愛知県道徳教育総合推進サイト) 就学援助制度について 江南市の熱中症情報−今日のWBGT値・気温予報 あいち体育のページ 給食の献立
古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 西部中学校 北部中学校 宮田中学校 布袋中学校
心の体温計
RSS