江南市立古知野東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 ドッジボール大会☆
お知らせ
2月23日(水)の6時間目に学年ドッジボール大会をしました。 子どもたちはと...
朝会
2月28日(月)朝会が行われました。いろいろな表彰や、委員会からの連絡がありま...
3年生 みずきの発表会
2月18日(金)1・2時間目にみずきの発表会がありました。 3年生は「自然を...
うたごえ集会
2月24日(木)あすなろタイムにうたごえ集会が行われました。今日は,3月4日の...
4年生 2分の1成人式
2月17日(木)に2分の1成人式を行いました。個人発表では、名前の由来や生まれ...
5年生 卒業を祝う会の準備
卒業式まで1ヶ月をきり、5年生の子どもたちは3月4日(金)の「卒業を祝う会」に...
6年生 救助袋降下訓練
2月18日(金)江南消防署の方をお招きし、救助袋降下訓練を行いました。3階からの...
お話を聞きあう会
2月17日(木)に「お話を聞きあう会」を行いました。読書週間に1年生から順に6...
タイへ文房具を贈ります
2月14日(月)本校へ祖父江先生に来ていただき,タイに贈る文房具をお渡ししまし...
あいさつ運動
2月15日(火)の朝、あいさつ運動が行われました。古知野中学校の生徒も一緒に校...
6年生 福祉実践教室
2月15日(火)に福祉実践教室を行い、点字について学習しました。点字器を使って点...
2月14日(月)久しぶりの朝会が行われました。いろいろな表彰や、委員会からの連...
一日入学
2月10日(木)、新入学児童の一日入学がありました。5時間目は、1年生との交流...
一輪車練習台
PTA整備部会で集計していただいたベルマークで、「一輪車の練習台」「ソフトボー...
ペア学級 読み聞かせ
2月9日(水)のあすなろタイムに、ペア学級の読み聞かせが行われました。高学年の...
器楽クラブ交流会
2月5日(土)江南市民文化会館で、器楽クラブ交流会が行われました。子どもたちは...
3年生 歴史民俗資料館見学
社会「古い道具と昔のくらし」第3弾!2月1日(水)に歴史民俗資料館を見学しまし...
器楽クラブ交流会に向けての激励会
2月3日(木)のあすなろタイムに,器楽クラブ交流会に向けての激励会を行いました...
図書委員による読み聞かせ
2月2日(水)あすなろタイムに、図書委員による1・2年生への読み聞かせが行われ...
1年 英語活動
2月2日(水)、本日1年生最後の英語の授業がありました。1年生は学期に1回と少...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2010年2月
モラルBOX(愛知県道徳教育総合推進サイト) 就学援助制度について 江南市の熱中症情報−今日のWBGT値・気温予報 あいち体育のページ 給食の献立
古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 西部中学校 北部中学校 宮田中学校 布袋中学校
心の体温計
RSS