江南市立古知野東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 卒業を祝う会
6年生
本日1時間目、「卒業を祝う会」がありました。 1〜5年生が、素敵なメッセージと...
チョークアート(ひな祭り)
学校生活
早いもので、明日から3月。ようやく暖かくなってきて、道ばたにはタンポポの花を見...
2月28日(月)の誕生花「みすみそう」
今日の花
【花言葉】 優雅、高貴 3月頃に花茎を出し、白色・紅色・紅紫色などの花を開き...
2年生 まとめの学習
2年生
あっという間に2月が終わってしまいそうです。2年生は、一日一日を大事に過ごして...
5年生 卒業を祝う会準備
5年生
来週月曜日に「卒業を祝う会」があります。休み時間にも飾り付けをしたり、リハーサ...
5年生 今週の様子
今週の様子です。学習もまとめの時期に入ってきました。しっかり復習をして、次の学...
今日の給食 2月25日(金)
今日の給食
【メニュー】 ごはん ぎゅうにゅう あつやきたまご にくじゃが わかめのすの...
三世代 合同句集「俳壇 坂本の会」
お知らせ
本校児童のご家族が「俳句集」を出版されました。図書館に寄贈していただきましたの...
2月25日(金)の誕生花「カランコエ」
【花言葉】 あなたを守る カランコエは、中国名の伽籃菜から名付けられました。...
今日の給食 2月24日(木)
【メニュー】 ごはん ぎゅうにゅう (セレクト)かれいのからあげ れんこんのは...
2月24日(木)の誕生花「クロッカス」
【花言葉】 私を信じて下さい 春に白・黄・紫などの美しい花を開き、園芸品種が...
今日の給食 2月22日(火)
【メニュー】 りんごパン ぎゅうにゅう ハンバーグのデミグラスソース コール...
2月22日(火)の誕生花「アフェランドラ」
【花言葉】 雄々しい キツネノマゴ科の熱帯植物で、ブラジル原産。 熱帯アメリ...
6年生 卒業式に向けて
本日、卒業式に向けて典礼指導がありました。 卒業式に臨む態度をはじめ、式中の立...
今日の給食 2月21日(月)
【メニュー】 ごはん ぎゅうにゅう カラフルみそとりくん しゅんぎくとツナの...
2月21日(月)の誕生花「ひがんざくら」
【花言葉】 精神美 樹齢2000年を超す長寿な種もある彼岸の頃に咲く花。日本...
1年生:はんがづくりにちょうせん
1年生
図画工作科の学習で、初めての版画作りに、楽しく取り組みました。 刷り上がった色...
2月18日(金)の誕生花「たんぽぽ」
【花言葉】 思わせぶり 若葉は食用となり、根は生薬で、胃薬やの母乳の出を良く...
6年生 学習の様子
本日の音楽と社会の授業の様子です。 音楽の授業では、卒業式に向けて、ハミングで...
今日の給食 2月17日(木)
【メニュー】 ごはん ぎゅうにゅう にしんのさんしょうづけ ひきないり こ...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2021年2月
モラルBOX(愛知県道徳教育総合推進サイト) 就学援助制度について 江南市の熱中症情報−今日のWBGT値・気温予報 あいち体育のページ 給食の献立
古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 西部中学校 北部中学校 宮田中学校 布袋中学校
心の体温計
RSS