江南市立古知野東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会 〜 金管・フラッグクラブ 〜
学校行事
午後のプログラムのスタートは、第12回「青空に 響け はばたけ 」金管・...
運動会 〜 黒板に書かれた思い 〜
運動会の朝も、黒板に担任の先生からのメッセージが綴られていました。 運...
運動会 〜 応援の声が響く 〜
力強い応援の声が秋空に響きました。 プログラム第2回の応援合戦では、熱気...
応援ありがとうございました。
すばらしい秋晴れのもと、運動会が行われました。 赤白ともに力一杯がん...
運動会の朝
いよいよ運動会本番です。 チーム古東がんばります!
明日は運動会!
明日9月27日は運動会。準備は整いました。 子どもたちの姿をぜひご覧ください...
力を合わせて
学年活動
運動会前日。5・6年児童と職員で会場準備を行いました。子どもたちが実によく...
大切なこと
子どもたちの下駄箱と、金管練習後の楽器ケースです。 運動会を間近に控え、子ど...
6年生陸上練習
9月24日(水)あいにくの空模様となりましたが、6年生は体育館で陸上練習に...
響き渡る応援
運動会の赤チームと白チームの応援団員が、各教室に出向いて応援練習を行っていま...
古知野東小学校下防災訓練
お知らせ
9月23日火曜日。古知野東小学校下の防災訓練が本校運動場で行われました。 ...
図書室に行こう
図書室に新しい本が何と188冊も入りました。 図書室前の掲示板には、188冊...
運動会の招待状
運動会が目前にせまってきました。どの学年も練習に励んでいます。 1年生と2年...
4年生 たすきをつなぐ
運動会の4年生の種目は「跳んで!くぐって!」障害物リレーです。写真にある6つの...
支える
休み時間にスコップや一輪車を使って、運動場の整地をしている6年生です。 ここ...
かわいい花が・・・
1年生は図画工作の授業で「世界に一つだけの花」をつくっています。 紙コッ...
気持ちが高まる
9月18日(木)、あすなろタイムに全校で応援練習を行いました。応援団員が中心と...
PTA社会見学について
社会見学への申し込みありがとうございました。 本日9月17日、お申し込みをいただ...
PTA花クラブ
PTA活動
9月17日(水)2学期最初の花クラブが開催されました。 今日はこの季節にふさ...
運動会全校練習
9月17日(水)運動会全校練習2回目を行いました。今日は、開会式と閉会式、歌を...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2014年9月
モラルBOX(愛知県道徳教育総合推進サイト) 就学援助制度について 江南市の熱中症情報−今日のWBGT値・気温予報 あいち体育のページ 給食の献立
古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 西部中学校 北部中学校 宮田中学校 布袋中学校
心の体温計
RSS