春の交通安全運動について
- 公開日
- 2019/05/14
- 更新日
- 2019/05/14
学校生活
5月11日(土)から同月20日(月)までの10日間は、「2019年春の交通安全運動」が実施されています。学校には警察庁から交通安全にかかる文書通知が種々あるのですが、その情報を一部ですが、下記に掲載し、お知らせします。
ア自転車による対自動車事故のうち、6割が出会い頭。(自転車の飛び出し)
イ自転車による対歩行者の事故は、自転車側の4割弱が10代、歩行者側の約6割が高齢者。
ウ自転車事故に係る児童生徒の約8割に法令違反あり。
このような情報を踏まえると、ともすると、児童生徒が加害の立場になってしまう事案が多くあり、自転車に乗るときに、法令遵守の意識をもつことが大切です。子どもたちの笑顔を守るためにも、こうした視点での指導が必要になってくると考えます。