【連載4 学校経営方針】 教育目標 「共に生きる学び舎を創る 」とは…。
- 公開日
- 2020/04/22
- 更新日
- 2020/04/22
校長メッセージ
今回は、教育目標にある「共に生きる」とは、どのような意味なのか、掘り下げてお話しします。
前回の記事では、「個」についてお話をさせていただきました。「個」が確立した子は、「他」の存在を理解することができます。当然、「他」は、自分とは違う。自分を大切にするのと同じように、だから、他の「違い」も尊重しなければならない、と考えると思います。
そして、自分とは違う他者と協働することで、新しい価値を創り出すことができる。学校は実社会の縮図だと思います。様々な子どもが集う学校。
違いを理解、尊重し、他者と協働することの素晴らしさを、体験できる学校でありたいという願いを、「共に生きる学び舎を創る」という言葉に表しています。