?????(4年2組)
- 公開日
- 2023/09/27
- 更新日
- 2023/09/27
校長メッセージ
割合(何倍)の学習をしました。2つのものを比べるとき、あるものがもう一方の何倍になるのかという内容です。
たとえば、Aの長さが6cmと、Bの長さが12cm。Bの長さはAの長さの何倍ですか?
Bの長さは、Aの長さの何個分という発想です。何個分がいわゆる何倍という表し方になります。
この内容は、小学生の子どもたちにとって、とても難しい内容です。
授業を見ていると、「わかった」「わからない」などと言いつつも、さらに考え、さらに伝え合い、最後に「わかった」と言える子どもたちのがんばりがとてもすてきでした。
明日の算数の時間を見るのが楽しみです。