学校日記

6年生 日本の伝統文化体験 2日目(3)

公開日
2011/09/10
更新日
2011/09/10

6年生

  • 614922.jpg
  • 614923.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310016/blog_img/60309561?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310016/blog_img/60332585?tm=20250203120257

 「茶道」では,お茶の立て方や飲み方を始め,歩き方やお辞儀の仕方などを教えていただきました。普段は活発な子供たちは神妙な顔つきで作法を学んでいました。
 「三味線」では,三味線の部分名称や譜面の読み方を教えていただき,「赤とんぼ」を練習しました。また,講師の先生の津軽三味線の演奏が格好良く,「習いたい」と思った子もいたようです。
 この二日間の『日本の伝統文化体験』の学習は,昔から続いている日本の文化と触れ合う貴重な体験となりました。講師の先生方,本当にありがとうございました。