校長の独り言
- 公開日
- 2015/04/26
- 更新日
- 2015/04/26
学校行事
◇命を実感する学校
486名の子どもが生活する古知野西小。元気に学び、遊び、笑って泣いて成長していきます。安心できるクラスで、いろいろな体験を積み重ねる毎日こそ、学校の原点ではないかと考えます。
先日、とんぼ村のそうじをしていたら、たくさんのめだかやどじょう、そして大きなヤゴを発見しました。どじょうは玄関の水槽に入れました。力強く泳ぐ姿を見て「生きているんだなあ」と改めて、命を実感しました。
◇多くの皆さんに支えられている古西小
23(木)に行った「1年生をむかえる会」には、セーフティネット・となじまの皆さんが27名も参加していただき、子ども達と名刺交換をするなど子ども達を、温かく見守っていただきました。また、24(金)には、読み聞かせボランティア「絵本の森」の方8名が来校され、前期の読み聞かせの計画・準備をしていただけました。
「多くの皆さんに支えられている」と実感した一週間でした。本当にありがとうございました。我々、教職員は「心身ともにたくましい子ども達」を育てることこそ使命と改めて肝に銘じたいと思います。