2学期 終業式
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
学校生活
12月23日(月)は終業式でした。
行事の多かった2学期も最終日です。
校長先生のお話では、子どもたちへのアンケート結果から「5あ」について分析と説明がありました。
「あきらめずに努力することはできたましたか」
「あたたかい人になることができましたか」
「ありがとうのきもちをもつことができましたか」
「あたらしいことにチャレンジすることはできましたか」
「あかるくせいかつすることはできましたか」
あきらめず努力したり、温かい人になったり、感謝の気持ちをもてるようになったことを実感する児童が多くなった反面、新しいことに挑戦するでは少し数値が下がり課題を残しました。3学期は、今回のアンケートで分かった課題を乗り越えられるように積極性を育てるなど、いろいろなことに取り組んでいきたいと思います。
表彰伝達では、ピアノやそろばん、絵、スポーツで頑張った人の表彰を行いました。また、12月22日(日)に行われた、「江南市民長距離競走大会」に出場し素晴らしい成績をおさめた先生の表彰を行いました。
生活指導や情報担当の先生から話があり、冬休みの過ごし方で気をつけることについて説明がありました。
行事が多い2学期でしたが、多くの行事を通して、子どもたちは成長をしました。
保護者の皆様のご理解とご協力に感謝いたします。