学校日記

3年生

  • 3年生 秋の遠足1

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    3年生

    3年生は、秋の遠足で愛知県警本部とでんきの科学館に行ってきました。

    今回の遠足は、電車とバスを使って行きました。事前に、子どもたちが自分たちで経路や時間を調べました。

    愛知県警本部では、社会科の学習で学んだことを深めることができました。

    でんきの科学館に移動してからの、お弁当タイムでは、みんなとてもおいしそうに食べていました。

  • 3年生 秋の遠足2

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    3年生

    保護者の皆様、早朝よりお弁当の準備、ありがとうございました。

    お弁当を食べた後、でんきの科学館で、様々な体験をすることができました。

    帰りも、電車とバスで移動です。公共交通機関を使って遠足に行くということは、子どもたちにとってよい経験になったのではないかと思います。

    今回の遠足で学んだことを、今後に生かしてほしいと思います。

  • 3年生 スーパーマーケット見学

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    3年生

    1組が20日(金)、2組が23日(月)に、社会科の学習でスーパーマーケット見学に行きました。

    アピタ江南西店さんに今年もお世話になりました。

    ふだんは入ることのできない、バックヤードや商品の発着所なども見学することができました。

    スーパーマーケットの様々な「工夫」や、お客様や環境のために様々な取組をしていることがよく分かりました。

    今回の学びを、今後の社会科の学習にいかしていきたいですね。

    アピタ江南西店の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。

  • 読み聞かせ活動

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    3年生

     えほんの森の皆様による読み聞かせ活動が3年生でありました。
     どの本も、寒い朝に心がほっと温かくなるお話でした。
     えほんの森の皆様。本当にありがとうございました。
     今後もよろしくお願いいたします。

  • クラブ見学(3年生)

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    3年生

     3年生がクラブ見学をしました。
     次年度になるとクラブ活動を行います。
     クラブを見学して、「どんなクラブがあるのか」「どのような活動をしているのか」イメージを高めました。
     それぞれの活動を真剣な眼差しで見ている3年生の姿が印象に残ります。

  • 消防署見学(3年生)

    公開日
    2024/12/06
    更新日
    2024/12/06

    3年生

    江南消防署へ見学に行きました。
    防火服やはしご消防車、仮眠室等、初めて見る道具や消防署の中身に驚きの連続でした。

  • 初めまして(3年生)(2)

    公開日
    2024/12/02
    更新日
    2024/12/02

    3年生

     3年生の新しい出会いです。

  • 人権集会(3年生)

    公開日
    2024/12/02
    更新日
    2024/12/02

    3年生

     人権週間は、12月4日から10日までの1週間で、世界人権宣言の採択日を記念して行われる人権啓発活動です。
     本校でも、いじめ防止標語に取り組むなど、人権に関わる様々なことを行います。
     3年生では、人権擁護委員の先生を3名招き「人権集会」を行いました。
     「命を大切にする」「周りの人を大切にする」ために、人権カルタを用いたり、手話を学んだりしながら人権について考えました。
     今回の人権集会で学んだことを生かして、仲間を大切にしていってほしいと思います。

  • 大根収穫(3年生)

    公開日
    2024/11/15
    更新日
    2024/11/15

    3年生

     3年生は、校区内の畑で「大根収穫」を行いました。
     意外とすぐ抜き取れる大根にびっくり。
     抜けた大根を見てみると、大きくて太く、さらにびっくり。
     地域の農家様とJA愛知北農協様のご協力で、素晴らしい体験ができました。
     本当にありがとうございました。

  • 夜の親子連だこあげ大会

    公開日
    2024/11/09
    更新日
    2024/11/09

    3年生

     11月9日(土)に、すいとぴあ江南で「夜の連だこあげ大会」がありました。
     3年生が連だこに絵を描き、その後、凧はLEDで飾り付けられました。
     当日は、晴天でしたが風が全く無く、凧が揚がりません。凧揚げをするとき風がないとどうするか。凧を引っ張って走らなければいけません。
     連だこをもってみんなで走ることになりましたが、すいとぴあ江南のサッカーコートを東から西まで一回走ると、息が切れてヘトヘトになります。そこで、みんなで話し合い、途中で立って待ってリレーすることを思いつき、次々に凧をリレーしていきました。作戦は大成功。風がない中、高々と凧が揚がりました。
     風がない中、みんなで力を合わせて凧を揚げました。
     夕焼けに揚がる連だこがとてもきれいでした。ご参加いただいた保護者の皆様。ご協力ありがとうございました。