学校日記

今日の給食

  • 今日の給食

    公開日
    2025/11/18
    更新日
    2025/11/18

    今日の給食

    【献立】

    ごはん ぎゅうにゅう

    にぎすフライ

    れんこんのきんぴら

    ごじる

     にぎすは、愛知県で獲れる魚の中でも漁獲量の多い魚です。群れをつくって深海を泳ぐ魚で、見た目が魚のキスに似ていることから、にぎすという名前になったそうです。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    今日の給食

    【献立】

    ごはん ぎゅうにゅう

    あいちのれんこんしゅうまい(2コ)

    ちゅうかに

    わかめサラダ

     愛知県はうずら卵の産出額が全国1位で、現在県内では約230万羽のうずらが飼育されています。日本では、鎌倉時代からうずらが飼育されていたそうです。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/11/13
    更新日
    2025/11/13

    今日の給食

    【献立】

    ごはん ぎゅうにゅう

    さばのはっちょうみそに

    はくさいのおかかあえ

    だいこんのすりながしじる

    おにまんじゅう

     八丁みそは愛知県の伝統的な調味料です。熟成期間が長いため、色が濃く、豆の渋みとコクがあるのが特徴です。魚の煮付けや煮みそ、みそ煮込みうどんなど煮込み料理に適しています。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    今日の給食

    【献立】

    ごはん ぎゅうにゅう

    まぐろカツ

    しずおかおでん

    ほうれんそうとさくらえびのあえもの

     黒はんぺんは静岡県の郷土料理であじやいわしなどのすり身が入っています。おでん以外にも、衣をつけて揚げた黒はんぺんフライも家庭料理として定着しています。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    今日の給食

    【献立】

    ごはん ぎゅうにゅう

    ぶたにくのしょうがやき

    ひじきのツナあえ

    しろみそしる

     ひじきなどの海藻は、海の中で光合成をする植物です。ひじきは茎の部分にあたる「長ひじき」と、葉の部分にあたる「芽ひじき」があります。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    今日の給食

    【献立】

    ごはん ぎゅうにゅう

    かますのてんぷら

    こまつなのチーズあえ

    こんさいじる

     11月8日はいい歯の日です。サラダにはカルシウムの多い小松菜とチーズ、根菜汁にはかみ応えのあるれんこんやごぼうが入っています。よくかんで食べましょう。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    今日の給食

    【献立】

    ごはん ぎゅうにゅう

    なまあげのみそだれかけ

    あかじそあえ

    かきたまじる

    かき

     かきは、古くから日本で栽培されて、親しまれてきた果物です。岐阜県の「富有柿」や鳥取県の「西城柿」などの品種があります。9月から11月の秋ごろに旬をむかえます。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    今日の給食

    【献立】

    ちゅうかめん ぎゅうにゅう

    やさいとんこつラーメン

    ショーロンポー

    ブロッコリーのちゅうかあんかけ

     ショーロンポーは「小さな籠(かご)で蒸した中華まん」という意味です。薄い皮に肉や野菜を使ったあんを包んで蒸す、点心の一つです。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    今日の給食

    【献立】

    ごはん ぎゅうにゅう

    とうふステーキ

    みそおでん

    こまつなのちりめんあえ

     ちりめんとは、ちりめんじゃこともいい、ゆでたしらすを天日干ししたものです。水分量が35~50%のものをちりめんじゃこ、65~72%のものをしらす干しといいます。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    今日の給食

    【献立】

    わかめごはん ぎゅうにゅう

    もどりがつおのたつたあげ

    ほうれんそうのしらあえ

    ふだまじる

     かつおの旬は春と秋の2回あります。夏に北の海で大きく育ったかつおは、秋になると日本近海に戻ってくるため、この頃にとれるかつおを、戻りがつおといいます。