- 
                
                    授業の様子 10月31日- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 学校生活 明日はいよいよ古西っ子発表会です。 練習だけでなく、授業もがんばっています。 4年生が図画工作科で、のこぎりを使って木材を切っていました。 コツをつかむと、すいすいと切っていました。 
- 
                
                    クラブ 10月30日- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 学校生活 今日の6時間目はクラブでした。 みんな、とても楽しそうです。他学年の子と交流できることも、クラブのよさですね。 今回も、たくさんのクラブ講師の方々にお世話になりました。ありがとうございました。 
- 
                
                    授業の様子 10月30日- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 学校生活 3年生の体育科では、いろいろなハードルでハードル走を行っていました。 5年生の家庭科では、ついにトートバッグが完成してきたようです。 上手にできて、みんなうれしそうです。 
- 
                
                    授業の様子 10月29日- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 学校生活 5・6時間目の授業の様子です。 3年生は、担任が入れ替わって道徳の授業をしていました。 各学年、土曜日の古西っ子発表会に向けて、ラストスパートです。 練習場所も工夫して取り組んでいます。 
- 
                
                    授業の様子 10月28日- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 学校生活 3年生の図画工作科では、金づちで釘を打っていました。 初めて釘を打つ、という子も多く、初めは恐る恐る打っていましたが、慣れてくると手際よく打つことができるようになりました。 1年生の算数科では、「かたちづくり」をしていました。 三角形を組み合わせて、いろいろな形を楽しそうにつくっていました。 
- 
                
                    全校練習 10月27日- 公開日
- 2025/10/27
 - 更新日
- 2025/10/27
 学校生活 11月1日(土)の古西っ子発表会に向けて、全校練習を行いました。 開会式から閉会式まで、当日の流れを確認しました。 当日の発表が、ますます楽しみになりました。 
- 
                
                    授業の様子 10月27日- 公開日
- 2025/10/27
 - 更新日
- 2025/10/27
 学校生活 6年生が調理実習を行っていました。 決められたものを作るのではなく、自分で栄養バランスを考えたお弁当のおかずを作っていました。 2年生は、1年生を招待しておもちゃまつりをしていました。 1年生に喜んでもらえるように、今日までたくさん準備をしてきました。 1年生も2年生も、とても楽しそうでした。 
- 
                
                    授業の様子 10月24日- 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 学校生活 来週末は古西っ子発表会です。 今日も、多くの学年が体育館で練習していました。 
- 
                
                    委員会活動 10月23日- 公開日
- 2025/10/23
 - 更新日
- 2025/10/23
 学校生活 6時間目は委員会活動でした。 後期が始まって約1ヶ月が経ち、常時活動に慣れてきた頃だと思います。 今日は多くの委員会で、後期にそれぞれの委員会でどんな取組ができるかについて話し合っていました。 よりよい古西小のために、よろしくお願いします。 
- 
                
                    落ち葉掃き 10月23日- 公開日
- 2025/10/23
 - 更新日
- 2025/10/23
 学校生活 秋になり、落ち葉がたくさん運動場にたまるようになりました。 毎日、掃除の時間に5・6年生が一生懸命掃いてくれています。 ありがとうございます。 

