学校日記

学校生活

  • 自習の様子

    公開日
    2025/11/17
    更新日
    2025/11/17

    学校生活

    5時間目は研究授業だったので、他の学級は自習でした。

    先生がいなくてもしっかり自習しているかな、と全クラス回ってみました。

    みんな、やるべきことにしっかり取り組んでいました。

  • 研究授業

    公開日
    2025/11/17
    更新日
    2025/11/17

    学校生活

    本日5時間目、わかば学級で研究授業を行いました。

    教科指導員の先生をお招きし、指導・助言を受けました。

    他校の先生方も参加し、研究協議を行いました。

    本日、学んだことを今後の授業づくりに生かしていきたいと思います。

  • 授業の様子 11月17日

    公開日
    2025/11/17
    更新日
    2025/11/17

    学校生活

    3年生は、国語科「すがたをかえる大豆」で学習したことを生かし、様々な加工食品について調べ、それをプレゼンテーションにまとめました。

    みんなアプリを使いこなしていて、すごいと思いました。

  • 授業の様子 11月14日

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    学校生活

    2年生の図画工作科では、「まどをひらいて」という題材に取り組みました。

    カッターナイフで、窓を切り抜きます。

    安全に気をつけて、取り組みました。みんな、窓が開いてうれしそうです。

    3年生の理科では、太陽の光を鏡に当てて、光の進み方を確かめました。

  • 授業の様子 11月13日

    公開日
    2025/11/13
    更新日
    2025/11/13

    学校生活

    今日の5時間目の様子です。

    3年生が育てている大根が、かなり大きくなってきました。

    1年生は、段ボールやどんぐりなどを使って、おもちゃ作りをしていました。

    5年生は、昨日まで野外学習だったので給食からの登校となりました。

    さっそく、学年でふりかえりをしていました。

  • 5年生野外教室 出発式

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    学校生活

    5年生が野外学習に出発しました。

    思い出に残る2日間にしてほしいと思います!

    なお、今年度の野外学習では、リアルタイムでのホームページ記事の更新は行いません。

    ご了承ください。

  • 集会(オンライン) 11月10日

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    学校生活

    今日はオンラインで集会を行いました。

    表彰伝達では、どの子も立派な返事をすることができました。

    校長先生からは、先日の古西っ子発表会について、各学年のよかったところを話していただきました。

  • 授業の様子 11月10日

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    学校生活

    6年生の理科では、古西小のボーリング試料から、古西小の地質について考えました。

    5年生は明日から野外学習です。今日はゆっくり休んで、明日に備えてください。

  • 授業の様子 11月7日

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    学校生活

    今日は、午前中のみ4時間授業でした。

    2年生の図画工作科では、粘土で「思い出」を表現していました。

  • 授業の様子 11月6日

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    学校生活

    1年生が先日の秋みつけで拾ってきたどんぐりに穴を開けて、どんぐりごまを作っていました。

    3年生はオンラインで工場見学をしました。楽しみながらも、真剣な表情で工場の方のお話を聞くことができました。