学校日記

校長メッセージ

  • 配付文書

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    校長メッセージ

    画像はありません

    以下の文書をホームページに載せてあります。

    必ずご確認ください。

    2学期始業式にむけた市長メッセージ、知事メッセージ

    【文部科学大臣メッセージ】小学生のみなさんへ

    【文部科学大臣メッセージ】保護者や学校関係者等のみなさまへ

     2学期がいよいよスタートします。

     夏休みの終了が間近に迫ったこの時期、お子様の心が少し不安定になるかもしれません。

     もし、学校に行くことにためらいを感じることがあっても、焦らず、お子様自身のペースを大切にしてください。お子様を温かく見守っていただきますようにお願いします。

     2学期には、子どもたちが楽しみにしている多くの行事があります。

     長い夏休みを終えて、子どもたちの元気な声が学校に戻ってくることを楽しみにしています。


  • 現職教育

    公開日
    2025/08/20
    更新日
    2025/08/20

    校長メッセージ

     夏休みも残り10日ほどとなりました。

     「現職教育」を行いました。1学期の授業について振り返り、いろいろな角度から改善方法についてグループで話し合いました。また、夏休み中に出張で出かけた研修で学んできたことを、職員間で共有することもできました。

     2学期に向けてよりよい授業を目指して指導力向上に努めています。


  • 修学旅行 下見 3

    公開日
    2025/08/19
    更新日
    2025/08/19

    校長メッセージ

     修学旅行の下見の写真です。

     万博会場の様子です。

     夕日がとてもきれいで心に残りました。


  • 修学旅行 下見 2

    公開日
    2025/08/19
    更新日
    2025/08/19

    校長メッセージ

     修学旅行下見の写真です。

  • 修学旅行 下見 1

    公開日
    2025/08/19
    更新日
    2025/08/19

    校長メッセージ

     8月18日(月)に、修学旅行の下見に行ってきました。

     当日は、太陽が照りつけ、35℃をこえる暑さとなりました。

     京都の街や万博会場など、どこもたくさんの人でした。万博会場で夕日を見たのですが、会場が茜色に染まりとてもきれいでした。

     修学旅行の行程に沿って段取り、危険箇所の把握と対策などについて確認してきました。安全対策を万全にして引率したいと思います。


  • 江南市平和祈念戦没者追悼式

    公開日
    2025/08/08
    更新日
    2025/08/08

    校長メッセージ

     8月8日(金)に「江南市平和祈念戦没者追悼式」が行われました。

     来賓のあいさつの後、本校の代表児童が自身の体験や広島派遣での経験を作文に入れながら、平和に対する思いを作文にして、落ち着いた口調で、堂々と読み上げました。

     たくさんの人が見守る中、とても立派に発表できました。次は、校内での発表があります。平和への思いを学校の仲間へ伝えてください。よろしくお願いします。


  • 盆踊り(東野町)

    公開日
    2025/08/07
    更新日
    2025/08/07

    校長メッセージ

     8月7日(木)に東野町の盆踊りに参加させていただきました。

     天気予報では、7時~9時に雨マークがついていて盆踊りができるのか心配しました。しかし、雨は降ることなく、盆踊りが開催されました。

     前日の雨と、昼間の曇りのため、じっとしていても汗をかくような気温ではありませんでしたが、踊っていると汗をかきます。たくさんの人が盆踊りを楽しんでいました。踊りに参加する人たちの輪もどんどん広がり、盆踊りは大盛り上がり!

     また、10年以上前に担任した教え子が、太鼓をたたいていたり、成人して看護師になり立派に働いていたりと、成長を目の当たりにできたことがうれしかったです。

     東野町の区長様を始め、役員の皆様。楽しい盆踊りをありがとうございました。


  • 江南市小学生平和教育研修派遣事業(広島派遣) 帰着式

    公開日
    2025/08/06
    更新日
    2025/08/06

    校長メッセージ

     8月6日は、広島に原子爆弾が投下された日です。

     広島では、広島平和記念式典が行われ、江南市からは、各小学校の代表児童が参加し、広島平和記念資料館も見学しました。

     帰着式での代表児童の表情は、頑張ったという自信にあふれていて、きりっと引き締まっていました。

     今後、派遣された児童が平和の大切さについて仲間に広く知らせていきます。

     暑い中、本当に頑張りました。お疲れ様でした。


  • 広島派遣 出発式

    公開日
    2025/08/05
    更新日
    2025/08/05

    校長メッセージ

     8月5日(火)早朝、「江南市小学生平和教育研修派遣事業(広島派遣)」の出発式が行われました。

     江南市内各小学校の代表者が明日の広島平和記念式典に出席します。

     保護者の皆様、教育委員会関係者の皆様に見送られ、元気に出発していきました。

     代表者は広島派遣を通してとても貴重な経験をしてきます。たくさんのことを学び、平和の大切さについて広めてください。


  • 納涼夏祭り

    公開日
    2025/08/03
    更新日
    2025/08/03

    校長メッセージ

     島宮地区の納涼夏祭りに参加しました。

     「ボールなげ」「サメつり」「あてくじ」「ヨーヨーつり」などのブースがあり、たくさんの子どもたちが笑顔で参加していました。その後は、島宮地区の皆様と「盆踊り」を楽しみました。

     夏休みに入って、すでに20日近くになろうとしています。子どもたちがどのように過ごしているか気になりますが、「宿題やったよ!」などたくさんの子どもたちが話しかけてくれました。みんなとても元気な様子で安心しました。

     島宮町の役員の皆様。子ども会役員の皆様。地域の皆様。楽しい行事に参加させていただきありがとうございました。