-
クラブ活動
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
校長メッセージ
最近には珍しい曇り空。比較的涼しい日となりました。
暑さが心配されましたが、運動クラブを実施することができました。
元気いっぱいに活動していました。
-
古西ジム
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
校長メッセージ
保健委員会と体育委員会が一緒になって企画し、「古西ジム」を行いました。
「楽しく体幹を強化することでケガの予防につなげる」ことを目的にして活動しました。
朝から小雨が降り、曇り空のため体育館が涼しく、運動することが可能な状態でした。
全校からたくさんの児童が集まり、体育館は大盛り上がり!
委員会のメンバーが前で踊り、全校で踊って楽しみながら体幹を鍛え、体育館はたくさんの笑顔であふれました。
また、委員会からは、普段の学校生活を落ち着いて過ごし、ケガの予防をしていこうと呼びかけていました。
たくさんの人が集まり、みんなが笑顔になった古西ジム。
体育委員会と保健委員会の皆さん。ありがとうございました。
-
古西っ子あいさつ隊
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
校長メッセージ
朝から、小雨が降っていました。
そんな中でも、古西っ子あいさつ隊が校門に揃って、元気にあいさつをしていました。
参加してくれた皆さん。ありがとうございました。
-
お米の話
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
校長メッセージ
農協様から、講師の先生をお招きして、5年生に向けてお米の話をしていただきました。
稲作のやり方や農業の未来についても教えていただきました。
本日教えていただいたことを覚え、お米を大切にしながら生活していきたいと思います。
-
交通安全街頭監視活動
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
校長メッセージ
本日の朝は、「交通安全街頭監視活動」がありました。
PTA会長様にもご参加いただき、学校の近くの交差点に立ちました。
時間通りに子どもたちが通過し、「おはようございます」と元気な声であいさつをしていきました。
-
算数の授業(2年生)
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
校長メッセージ
2年生の算数科では、「かさ」の学習を進めています。
ml、dl、lなど単位を考えながら問題を解いていました。
一生懸命に練習問題に取り組み、集中して授業を受けていました。
-
体育館で体育
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
校長メッセージ
本日の朝は、少しひんやりした空気が漂っていました。
夏休み中に床を工事した体育館で、子どもたちは元気に体育をしていました。
1年生はマット運動。4年生はポートボールです。
まだまだ暑いので、適宜、休憩を入れながら体育をしています。
-
朝の活動(6年生)
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
校長メッセージ
朝の活動の時間に6年生の教室に行きました。
6の1は、修学旅行のスローガンを話し合っていました。修学旅行のことを考えながら、なぜ、その言葉を選んだか説明していました。
6の2は、音声計算で分数を行っていました。時間を計り、お互いに問題を出し合いました。
6年生は、とても落ち着いていて、何事にも真剣に取り組んでいます。
古知野西小学校の代表として確実に成長しています。
-
委員会活動
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
校長メッセージ
ふれあい委員会の人たちが、毎朝一番に、旗を掲揚塔で揚げています。
国旗、江南市旗、校章旗をロープに取り付けて掲げました。
空は快晴。
ふれあい委員会の活動で、古西小の一日が始まります。
-
集会
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
校長メッセージ
広島派遣に参加した代表児童が、派遣事業を通じて経験したことや分かったことについて全校児童に向けて発表しました。
丁寧に作られたプレゼンはとても見やすく、低学年にも分かりやすい言葉で発表していました。
集会では、校長先生のお話や書道やスポーツで活躍した児童への表彰伝達がありました。
また、図書委員会が図書館での本の借り方について注意点を動画にまとめて発表しました。
今日のために発表の準備をしてくれた皆さん。緊張したと思いますがたくさんの準備をありがとうございました。