-
オンライン工場見学(3年)
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
校長メッセージ
3年生はオンラインで工場見学をしました。
乳製品ができるところが映し出されていましたが、とても興味深そうに見ていました。
たくさんの人々の手を経て工場でできた製品が自分たちの元にくることを学びました。
-
お世話になった皆様との給食交流会
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
校長メッセージ
いつも、古知野西小学校を支えてくださる方々をご招待し、給食交流会を行いました。
お世話になった皆様と一緒に給食を食べ、日頃の感謝の気持ちを伝えました。
給食交流会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。今後も古知野西小学校を見守っていただきますようにお願いいたします。
-
お世話になった皆様との給食交流会 練習(5年)
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
校長メッセージ
廊下を歩いていたら、素敵な歌声が聞こえてきました。
5年生がとなじまボランティアさんへ感謝の気持ちを伝える練習をしていました。
本日は、「となじま給食交流会」があります。
感謝の気持ちがこもった言葉ときれいな歌声。きっと、5年生の真心がボランティアの皆様に届くと思います。
-
古西っ子発表会 直前
- 公開日
- 2025/11/01
- 更新日
- 2025/11/01
校長メッセージ
いよいよ古西っ子発表会です。
最後の練習をしています。
子どもたちは、やる気に満ちあふれています。
-
古西っ子発表会 準備
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
校長メッセージ
いよいよ明日は、古西っ子発表会です。
職員で 「明日は子どもたちが、全力を出し切れますように」と願いを込めて最終の準備をしました。
ご家庭では、早く休んで体調を万全にしてください。ご協力よろしくお願いいたします。
-
古西っ子発表会 準備
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
校長メッセージ
掃除から昼の休み時間に、6年生が古西っ子発表会の会場準備をしました。
きびきびと動き、次々に椅子を並べていきます。さすがは6年生です。
明日は、いよいよ古西っ子発表会です。
保護者の皆様、ご来賓の皆様。子どもたちが練習の成果を発表します。楽しみにしていてください。
-
授業(4の1)
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
校長メッセージ
4の1では、外国語活動をしていました。
小さなカードを使ってビンゴをしたり、カルタ取りをしたりしていました。
グループでカルタを取っているときに歓声が上がります。とても楽しそうにしていました。
-
授業(3年生)
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
校長メッセージ
3の1では、ローマ字を学習し、知っている単語をローマ字に直していました。
3の2では、漢字を練習していました。空中で手を動かし、漢字の形で気を付ける点を学習していました。
どの学年でも、書くことの基礎を大切にしながら学習を進めています。
-
古西っ子発表会下見(5年)
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
校長メッセージ
古西っ子発表会の下見を5年生で行いました。
5年生の歌声は高音がよく出ていてとても美しく体育館に響きます。聞いている人の心を動かすことができる歌声でした。
当日まであと少しあります。下見で見たときよりもさらにパワーアップした5年生の演技を期待しています。
-
古西っ子発表会下見(2年)
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
校長メッセージ
古西っ子発表会の下見を2年生で行いました。
歌が力強く、学年が一つになって合唱をしていました。合唱や演技に一生懸命な2年生の姿が素敵でした。
とても集中して舞台に立っていた姿が印象に残ります。
当日まであと少しです。細かな点を修正していけると演技がさらによくなります。頑張ってください。

