学校日記

校長メッセージ

  • 学校運営協議会

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    校長メッセージ

     学校運営協議会を行いました。

     3学期の予定や諸課題について、学校運営協議会委員の皆様にご意見をいただきました。

     ご参加いただいた学校運営委協議会委員の皆様。地域学校保健委員会から引き続き参加していただきありがとうございました。

     今後ともよろしくお願いいたします。


  • 地域学校保健委員会

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    校長メッセージ

     地域学校保健委員会を実施しました。

     地域学校保健委員会は、古知野西小学校と江南西部中学校が連携し、保護者の方々、地域の皆様と情報共有をしながら、本地区の子どもたちの健康の保持・増進を目的としています。

     各グループに分かれ、子どもたちが置かれている現状や健康上の課題について話し合い、全体で共有しました。その後は、学校医の先生と学校歯科医の先生より、ご指導いただきました。積極的な意見交換により、充実した時間を過ごすことができました。

     本日は、江南西部中学校職員の皆様、古知野西小学校学校運営協議会委員の皆様、古知野西小学校PTAの皆様にご参加いただきました。大勢の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。



  • 紙芝居(図書委員会)

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    校長メッセージ

     図書委員会が、全校に向けて紙芝居をしました。

     登場人物の心情を豊かな表現力で読み上げていました。一生懸命に読む練習をしたのが分かります。

     子どもたちは、図書委員が読む紙芝居の世界に入り込んでおりました。

     図書委員会の皆さん。紙芝居の読み聞かせ。お疲れ様でした。


  • ビオラの植え付け

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    校長メッセージ

     江南市花き園芸組合様からご寄付いただいたビオラを植え付けました。

     この先、太陽を浴びて大きく育ち、たくさんの花を咲かせてくれると思います。

     ご寄付いただき、ありがとうございました。


  • 授業公開ウィーク

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    校長メッセージ

     担任の先生方が、授業力向上のために授業を公開し、お互いの授業を参観しながら指導力を高め合っています。

     担任をして授業をするとなかなかうまくいかず、もどかしく思うことも多いですが、お互いに授業を見合うことでこれまで気付かなかったことに気付き、教える力が向上していきます。


  • クラブ

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    校長メッセージ

     本日の午前中は寒かったのですが、午後になると穏やかに晴れて比較的暖かくなりました。

     子どもたちは、クラブ活動をしました。どの子も笑顔でクラブ活動を楽しんでいました。

     ボランティア講師の皆様。ありがとうございました。


  • 読み聞かせ活動(えほんの森)

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    校長メッセージ

     昼の休み時間に、えほんの森の皆様による読み聞かせを行いました。

     子どもたちは、えほんの森の皆様が読む紙芝居を真剣に聞いていました。

     えほんの森の皆様。ありがとうございました。


  • 選挙出前トーク(6年)

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    校長メッセージ

     「選挙出前トーク」が行われました。

     江南市役所の職員の方々をお招きし、選挙の仕組みについて教えていただきました。

     また、実際の選挙で使われている機材を使用しながら模擬投票を行いました。

     子どもたちからは選挙についてたくさん質問があり、子どもたちの選挙への関心が高まっていました。

     江南市役所職員の皆様。ありがとうございました。


  • アルバム撮影(6年)

    公開日
    2025/11/18
    更新日
    2025/11/18

    校長メッセージ

     6年生がアルバム撮影をしました。

     修学旅行、古西っ子発表会など、大きな行事が一区切り。

     卒業に向けて一歩一歩進んでいます。


  • 地球温暖化防止教室(4年)

    公開日
    2025/11/13
    更新日
    2025/11/13

    校長メッセージ

     愛知県地球温暖化防止活動推進員の皆様をお呼びして、「地球温暖化防止教室」を行いました。

     二酸化炭素が環境に与える影響を、実験を通して分かりやすく教えていただきました。

     今回教えていただいたことを、日常生活に生かしていきたいと思います。

     愛知県地球温暖化防止活動推進員の皆様、ありがとうございました。