学校日記

  • 今日の給食

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    今日の給食



    【献立】

    ごはん ぎゅうにゅう

    しろみざかなフライ

    キャベツのみそいため

    とりだんごじる


    白身魚と赤身魚は、身の筋肉の種類が違います。白身魚は速筋が発達していて瞬発力があります。加熱するとやわらかくなる特徴があります。




  • セーフティネットとなじまボランティア

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    校長メッセージ

     気温がどんどん上がってきて、暑い朝になりました。

     朝から、セーフティネットとなじまボランティアの皆様にお世話になっております。

     いつも、子どもたちを温かく見守っていただき、ありがとうございます。


  • 読み聞かせ活動(6年生)

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    校長メッセージ

     えほんの森の皆様に、6年生で読み聞かせをしていただきました。

     6年生もにこにこしながら絵本を見ていました。

     いつも子どもたちが夢中になる素敵な読み聞かせをありがとうございました。


  • タネ植え(3年生)

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    校長メッセージ

     3年生でホウセンカをタネを植えましたが、あまり発芽せずオクラを植えることにしました。

     ホウセンカとオクラの違いも観察していきたいと思います。

     今度は、発芽し、大きく育ってほしいです。


  • 「江南市小学生平和教育研修派遣事業公開抽選会」及び「連絡打合会」

    公開日
    2025/06/28
    更新日
    2025/06/28

    校長メッセージ

     6月28日(土)に、「江南市小学生平和教育研修派遣事業」の公開抽選会がありました。

     この事業は、毎年、江南市から小学生を「広島平和記念式典」に派遣します。平和について学び、学んだことを共有し平和への理解を深めています。

     各校から限定1名の参加となり、希望者多数のため公開抽選会を行いました。

     今回、代表者が1名決まりました。平和への学びは代表者を中心に学校全体で取り組んでいきたいと思います。

     惜しくも抽選に外れた皆さんも、平和への思いを文書にしてまとめ、この事業に挑戦してくれた熱い思いを受け止めました。このエネルギーを学校のために活かしてください。


  • 犬山浄水場見学(4年生)

    公開日
    2025/06/28
    更新日
    2025/06/28

    4年生

    4年生は、犬山浄水場の見学をしました。

    学校で学習した浄水場を見て、たくさんのメモを取りながら学習していました。

    これから、まとめをしていきます。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    今日の給食



    【献立】

    わかめごはん ぎゅうにゅう

    すずきのしおやき

    おかかピーマン

    さわにわん

    (セレクト)レモンカスタードタルト

    (セレクト)ももゼリー

    画像のデザートはももゼリーです。


     わかめなどの海藻は光合成を行う海の植物です。太陽の光が届かない深海は、光合成を行うことができないため、海藻は生育していません。生のわかめは茶色ですが、加熱すると茶色の色素が壊れて、鮮やかな緑色になります。




  • WBGT測定

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    校長メッセージ

     学校では、1日に2回、養護教諭がWBGTを計測しています。

     暑さが厳しいときには、さらにこまめに計測して、その情報を校内で共有します。

     ひと昔では考えられない暑さの夏となっています。

     熱中症には気を付けて活動したいと思います。


  • 犬山浄水場見学(4年生)

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    校長メッセージ

     天気は曇り、最近の暑さからすると比較的涼しい日となりました。

     4年生は、犬山市にある浄水場に見学に行きます。

     朝から元気いっぱいに出発していきました。

     熱中症に気を付けて、いろいろな発見をしてきてください。


  • えほんの森 紙芝居

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    校長メッセージ

     えほんの森の皆様に図書館で紙芝居を読んでいただきました。

     読書週間ということもあり、とても多くの子どもたちが集まり、図書館は大入り満員の状態です。

     紙芝居を見終わった子どもたちが、「たのしかった」といっていました。

     えほんの森の皆様、ありがとうございました。