学校日記

  • 【☆いざ、夏休み!〜古西っ子のみなんさんへ〜】

    公開日
    2021/07/22
    更新日
    2021/07/22

    学校生活

    1学期を全力で頑張った
    古西っ子のみなさん

    いよいよ夏休みですね!

    いろいろと
    暮らしにくいこともあるけれど

    この夏休みにしかできないことに
    全力で取り組んください!

    おおいに楽しみ
    時にはしっぱいし

    たくさん経験をつんで

    今度会う時には

    たくましく成長した姿を
    見せてくれることを

    楽しみにしています!

    よい、夏休みを!!

    〜〜☆〜〜☆〜☆〜〜〜☆〜〜☆〜☆〜〜〜☆〜〜☆
    【プチ・インフォメーション】
    ◇出校日 8月24日(火)
         いつも通りに登校
         ※ ランドセルにChromebookを入れる。
          (コードなど借りた人はそれも)

    ◇その他の情報は、このホームページの右側の
     配布文書や学年通信のPDFをご覧ください。

  • 1学期終業式(1年生)

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    1年生

    今日で1学期が終わり、明日からは夏休みです。
    入学式に校長先生からのお話であったように、自分たちでできることがたくさん増えました。
    楽しいすてきな夏休みにしてください。
    先生たちは、出校日、みんなに会えるのを楽しみにしています。
    保護者の皆様、1学期の間、ご協力ありがとうございました。

  • タブレットを使って(1年生)

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    1年生

    タブレットを使って学習をしました。
    休み時間にログインをしていたら、6年生が教えてくれました。
    1年生は、優しい6年生が大好きです。
    いつもありがとう。

  • 終業式(5年生)

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    5年生

    表彰と終業式。
    背筋を伸ばして、目の前でお話を聞いているような緊張感がありました。

    レベルアップの夏休みにしてくださいね!

  • 大掃除(5年生)

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    5年生

    1学期間お世話になった教室や廊下を、いつも以上にきれいに掃除しました!
    やれることを自分から探す姿、さすがでした(^^)

  • 笑顔でしめくくり(5年)

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    5年生

     今日は1学期の終業式でした。これまでたくさんのことにみんなで全力で取り組み、大きく成長できました。最後は最高の笑顔でしめくくることができました。
    1学期間ありがとうございました。
    みなさん、夏休みも元気に有意義に過ごしましょう!!

  • くすっと笑ってしまいました。

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    校長メッセージ

    画像はありません

     子どもたちは本当にかわいいです。

     今、今、給食中の2年生の教室へ行ってきました。
    子ども:「校長先生、お肉があまっているから、食べていいよ」
    校長:「ありがとう」(やさしい子どもたちだな)
       「でも、これから出張だから、あまったお肉はみんなで食べてください」

    子ども:「いってらっしゃい」「いってらっしゃい」
       「がんばってね」
    校長:「いってきます」(なんて、かわいいことを言ってくれるのであろう)

    子ども:「いってらっしゃい。100点とってきてね」
    校長:(子どもたちにとっては、出張というのはテストを受けることなのかな)
       「がんばってきます」

    子ども:「校長先生だから、100点とれるよ」
    子ども:「そうだよね」

    職員室へ戻って、微笑ましく感じました。子どもたちは純粋です。
    こんな子どもたちに囲まれ、私は幸せです。



  • ご支援いただきありがとうございました。

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    校長メッセージ

     本日、1時間目に終業式を終えました。明日からはいよいよ夏休みですね。保護者の皆様には、1学期の間、本校教育活動にご理解とご支援をいただき誠にありがとうございました。
     今日の式辞の中で、以下のことを子どもたちにほめました。
     1年生 みんなでたのしく勉強している姿がすごいと思いました。自分の力でがんばることが多くなってきました。
     2年生 欠席する人が少なく,元気よく生活できました。運動場で遊ぶ姿、とんぼ池で遊ぶ姿、野菜に毎日水をあげる姿、夢中になって生活することができたことがすごいと思いました。
     3年生 仲間を意識して行動したり,給食の時間や学習の時間など,落ち着いて取り組んだりすることができるようになったことがすごいと思いました。さすが中学年になりました。
     4年生 ソーランのかけ声,授業中,友達をたたえる拍手など,集団で学ぶ喜びを感じようとする姿を見てジーンとしました。
     5年生 先生とみなさんが一緒にがんばることができました。「チーム5年」という集団の力強さを強く感じました。
     6年生 人の話を聞く力がすごいと思いました。また,委員会の活動を,責任をもって行うことができていました。さすが六年生と思いました。

     子どもたちは一歩一歩ではありますが、成長しています。

     明日から40日間の夏休みにはいります。日ごろできないことを体験するといいと思っています。
     校長先生は読書をしたいと思っています。それと、家族そろって食事をしたりのんびりしたいと思っています。

     それと、毎日とは言えませんが、今続けているジョギング(6km〜10km程度)を夏休みも続けていこうと思っています。

     1学期、ありがとうございました。
     

  • 7月20日(火)の給食

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    今日の給食

    【献立】
    ・ごはん
    ・ぎゅうにゅう
    ・なごやコーチンのうめだれやき
    ・うなぎときゅうりのあえもの
    ・たまふのおすいもの
    ・シューアイス
     今日は7月28日の土用の丑にちなんだ給食です。夏の暑さが厳しい時期に、うの付く食べ物を食べると夏バテをしないといわれています。今日は名古屋コーチン肉に梅を使って味を付けてあります。





  • ☆古西スマイル・ウォーキング93 【本日の登校風景】

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    学校生活

    7月20日(火)、1学期最終日です。

    本日の登校風景をお届けします。

    真夏日の空の下
    古西っ子達が
    登校して来ました。

    1学期最後の日。
    元気に笑顔で過ごせると
    いいですね!

    今日も1日がばって
    いきましょう!!