3年生 出校日も元気☆
- 公開日
- 2025/08/21
- 更新日
- 2025/08/21
3年
昨日は暑い中の出校日でしたが、皆さんの素敵な笑顔を見ることができました。この1カ月で少しだけ大きくなった姿に成長を感じる一時となりました。
宿題を集める中で、なかなか花の咲かないホウセンカの話題が出てきました。調べてみたところ、日光や水やりの過不足、肥料の影響があるようです。学校のホウセンカも半数ぐらい花が咲いていません。今年は、晴れの日が多かったため日照不足は考えられませんが、電灯などの光が長くともっていると開花しない場合があるそうです。また、水やり不足も成長の妨げですが、水のやりすぎも根腐れを引き起こしてしまうようです。ホウセンカの花は夏から秋にかけて見ることができます。もう少しで咲くかもしれませんね。
今回は、3年生が頑張ってお世話をしていたからこそ、なぜ育たないのか調べるきっかけになりました。みなさん、一生懸命がんばりましたね!写真には、ホウセンカのつぼみと花と実を載せました。どれだか分かるかな?