学校日記

2月19日(火)

公開日
2019/02/19
更新日
2019/02/19

全校

おはようございます。

今日は,あめ時々くもりの予報になっています。最高気温は10℃です。

【今日の予定】
 ・業前 読書 音楽集会中止
 ・委員会
 
□2月19日は,二十四節気の一つ『雨水(うすい)』
雨水は雪から雨に変わる頃を言い,降っていた雪は雨に変わり,冬の間積もっていた雪や張っていた氷が解けて水になる頃という意味です。
立春から2週間過ぎ,暦の上では確実に春に向かっています。
この頃から草木も芽を出し始め,昔から雨水は農作業の準備を始める目安とされました。
次の二十四節気は,『啓蟄(けいちつ)』です。

■2月19日は,万国郵便連合加盟記念日
1877(明治10)年のこの日,日本が、郵便の国際機関・万国郵便連合(UPU)に加盟しました。
万国郵便連合ができたのは1874(明治7)年で,日本は独立国としては世界で23番目,アジアでは最初に加盟しました。
戦前に一度脱退し,1948(昭和23)年6月1日に再加盟しました。

本日もよろしくお願いいたします。