学校訪問授業研究 5年
- 公開日
- 2008/10/09
- 更新日
- 2008/10/09
5年
5年国語 人間の生き方をえがいた作品を読もう『マザー・テレサ』の授業研究をおこないました。本時では、テレサの生き方や魅力について、自分なりの考えをまとめて、ブックカバーに書くという学習活動に取り組みました。
児童作品
「この本では、テレサが貧しい人たちのために青空教室、孤児の家、死を待つ人の家を作ります。テレサは、ほかにもいろいろなことを貧しい人たちのためにやりました。さて、それは何でしょう。ぜひ、読んでみてください。」
「みなさんは、命について考えたことはありますか?私は考えたことはあまりなかったのですが、この本は私に「命の大切さ」を教えてくれました。テレサは、みなさんに、命について分かってほしいと思います。ですから、ぜひ読んでみてください。」
授業後の研究協議では、決められた字数でまとめることの難しさが、あらためて話題となりました。「書き慣れるまで書く」「目的意識をもって書く」「書く技術を一つずつ身に付けるように書く」……教師は、「書く」時間を授業の中で大切にしていきます。