7月2日(火)
- 公開日
- 2019/07/02
- 更新日
- 2019/07/02
全校
おはようございます。
今日は,雨のちくもりの予報になっています。最高気温は28℃です。
【今日の予定】
・業前 読書
・5時間授業
・一斉下校 14:55
・チャレンジiPad1の2 PC教室6の2
■7月2日は,半夏生(はんげしょう)
雑節の1つで,半夏(烏柄杓)という薬草が生える頃。一説に,ハンゲショウ(カタシログサ)という草の葉が名前の通り半分白くなって化粧しているようになる頃とも。様々な地方名があり,ハゲ,ハンデ,ハゲン,ハゲッショウなどと呼ばれています。
七十二候の1つ「半夏生」(はんげしょうず)から作られた暦日で,かつては夏至から数えて11日目としていましたが,現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっています。毎年7月2日頃にあたります。
この頃に降る雨を「半夏雨」(はんげあめ)と言い。大雨になることが多く,地域によっては「半夏水」(はんげみず)とも言います。
■7月2日は,一年の折り返しの日。
一年のちょうど真ん中の日。平年は正午,閏年は午前0時がちょうど真ん中の時間となります。
本日もよろしくお願いいたします。