クマゼミ
- 公開日
- 2019/07/13
- 更新日
- 2019/07/13
校庭の自然
■7月12日の朝,古北小の東門付近の桜の木から,クマゼミの鳴き声が聞こえてきました。
この鳴き声を聞くと,夏が来たと感じます。
■特徴
成虫の体長は60-70mmほど。アブラゼミやミンミンゼミに比べて頭部の幅が広い。日本産のセミの中ではヤエヤマクマゼミに次いで大きな体をしている。翅は透明で、付け根付近の翅脈は緑色。背中側は艶のある黒色だが、腹部の中ほどに白い横斑が2つある。また羽化から数日までの個体は、背中側が金色の微毛で覆われる。腹部は白、褐色、黒の組み合わさった体色で、オスの腹部には大きな橙色の腹弁がある。