PTA通学路点検【勝佐】
- 公開日
- 2019/10/16
- 更新日
- 2019/10/16
PTA活動
【勝佐・高屋大松原地区】
■<現状>
①写真1 道幅が狭く、見通しも悪いため、車両・歩行者共に危ない。
②写真2 多くの児童が登下校するグリーンロードが消えている。
昨年のグリーンロードを引き直してほしいという要望場所を確認したところ、引き直されていないのと、学校までのグリーンロードもかなり消えていたので、今回も要望② としてあげておきます。
③写真3 車がすれ違う際、狭い路側帯を歩く児童が危ない。
④写真4 民家のブロック塀、耐震性に不安あり。
⑤写真5 スピードを上げて、走り抜ける車が多く道を通るのが心配。
■<要望>
①道幅が狭いため、カーブミラー、止まれの標識等を設置してほしい。
だが設置によって道幅が更に狭くなる可能性もあるため、止まれの路面表示をする等の安全対策をしてほしい。
②グリーンロードを引き直してほしい。
③朝などは交通量も増えるため、細い路側帯がわかりやすくなるよう、グリーンロードにしてほしい。
④高さのあるブロック塀などは、耐震性を強化していただきたい。
⑤朝は交通量も増え車のスピードも上がりがちなので横断歩道を設置してほしい。



