学校日記

部分日食を安全に観察しよう(12月26日)

公開日
2019/12/07
更新日
2019/12/07

その他

12月26日の午後、日本全国で部分日食が起こります。世界の一部地域では金環食が起こりますが、日本では部分食となります。

日食とは、月が太陽の前を横切るために、月によって太陽の一部(または全部)が隠される現象です。

太陽は、たいへん強い光と熱を出している天体です。そのため、肉眼で直接太陽を見ると、たとえ短い時間であっても目を痛めてしまいます。
太陽が欠けていても、また、地平線に近づいて光が穏やかになったように感じても、光と熱が強烈であることは変わりません。安全な方法で観察しなければ、最悪の場合は失明する危険性があります。
日食グラスなど専用の観察器具を正しく使って、安全な方法で日食を観察してください。

(参照)天文情報 基礎知識「日食」「観察のしかた」
https://www.nao.ac.jp/astro/basic/solar-eclipse-obs.html