2月19日(水)
- 公開日
- 2020/02/19
- 更新日
- 2020/02/19
全校
おはようございます。
今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は12℃です。
【今日の予定】
・朝:読書
・5,6年生外国語活動
・M:iPad1-2 PC室4-2
■2月19日は,24節気の一つ「雨水」。
2月19日頃(2020年は2月19日)。および啓蟄までの期間。
太陽黄径330度
立春から数えて15日目ごろ。
空から降るものが雪から雨に変わり,氷が溶けて水になる,という意味。草木が芽生える頃で,昔から農耕の準備を始める目安とされてきました。春一番が吹くのもこの頃です。
しかし,本格的な春の訪れにはまだ遠く,大雪が降ったりもします。三寒四温を繰り返しながら、春に向かっていきます。
地方によっても違うようですが,この日に雛人形を飾ると良縁に恵まれるといわれています。
・万国郵便連合加盟記念日
1877(明治10)年のこの日,日本が,郵便の国際機関・万国郵便連合(UPU)に加盟しました。
万国郵便連合ができたのは1874(明治7)年で,日本は独立国としては世界で23番目,アジアでは最初に加盟しました。
戦前に一度脱退し,1948(昭和23)年6月1日に再加盟しました。
本日もよろしくお願いいたします。