学校日記

令和元年度卒業式について卒業生保護者の皆様へ

公開日
2020/03/18
更新日
2020/03/18

全校

(写真は昨年度の卒業式)

明日が,卒業式となりました。
すでに,令和元年度の卒業式については,2月28日付けの「卒業式の対応について」のプリントと【「卒業式の対応について追加の対応】のメールでお知らせしました。
以下,保護者の皆様へのお願いです。

◆体育館開場・・・9時00分
◆卒業式保護者受付・・・9時00分〜9時15分 体育館の後ろ側
(公民館に近い入り口からお入りください。)
◆保護者席・・・自由席となっています。(良い席は,譲り合ってください。)
◆新型コロナウイルス感染防止・・・新型コロナウイルス感染のリスクをご理解の上,できるだけマスク等の防護の対応をお願いします。
※会場図は,「03-12 14:18 up!」のホームページで紹介しています。
◆卒業証書について・・・例年行っているような,式中に保護者にお渡しすることはいたしません。
◆歓送の会・・・例年行っている歓送の会は行いません。式終了後,学級にもどり学活を行った後は,解散となり,保護者と下校になります。
◆保護者との記念撮影・・・晴天時は運動場で,雨天時は体育館で記念撮影を行っていただいてもかまいません。学活終了後20分間程度を予定しています。
◆終了時間・・・11時45分頃を予定しています。(当日は,終了を放送でお知らせします。)
◆卒業生登校時間・・・8時25分から8時45分の間に,脱履を通って胸花(コサージュ)を付けてもらってください。
_______________________

■「卒業式の対応について」対応の追加
・卒業式の式中は,換気のため体育館上部の窓を開けます。防寒具を着用していただいてもかまいません。
・児童の胸のリボン(コサージュ)は,児童用玄関(脱離)で職員が付けます。
・学校に置いてある荷物については,一度に持ち帰れない場合,14時00分から16時00分の間に,保護者と共に再登校して,取りに来てください。その場合のみ,運動場を駐車場として開放します。◆卒業式のために,運動場を駐車場に開放することはしません。近隣住民の迷惑にならないようご配慮をお願いします。

___________________________

■2月28日付け配付したプリントの内容について再掲

「卒業式の対応について」

 日頃は、本校の教育活動に対しまして、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、別紙のとおり、3月2日(月)より、学校を休みとすることをお知らせしましたが、卒業式については、式のみを3月19日(木)に実施することといたします。現在のところ、下記の内容で実施する予定ですので、ご理解とご協力をお願いします。

 記

1 日時 令和2年3月19日(木)  午前9時30分より
※6年生児童は、8時45分までに登校完了してください。
※保護者受付を9時00分から9時15分に、体育館にて行います。
※「思い出のアルバム」(プレゼン)を9時15分から9時25分に放映します。
2 場所 本校体育館
3 実施について
・ ご来賓の皆様にはご出席いただきません。
・ 在校生は出席せず、卒業生および保護者、教職員のみの出席とさせていただきます。
・ 教育委員会告示並びに市長様からのご祝辞は文書配付にて代えさせていただきます。
・ 今年度については、式中に卒業証書を保護者に直接お渡しすることはいたしません。
・ 式後に予定されておりました歓送の会は取りやめとさせていただきます。
4 発熱などの風邪等の症状が見られるときは、無理をせず出席をお控えいただくようお願いします。
5 感染を防ぐため、卒業式全体を通して、マスクの着用をおすすめします。なお、卒業式の内容によっては、児童並びに職員がマスクを外す場面があることをご承知ください。
6 体育館の換気のため、式中、体育館上部の窓を開けたままにしますことをご理解ください。
7 今後の情勢によっては、内容の一部変更等が想定されます。その折には改めてお知らせします。
8 臨時休校中のため、事前の登校、予行練習等は行わず、当日のみの実施となります。
9 卒業式を欠席される場合は、卒業証書を式後にお渡しします。14時00分から16時00分の間に学校までお越しください。

江南市立古知野北小学校長
熊 澤 光 浩