1年生 かてい学しゅうのヒント
- 公開日
- 2020/03/19
- 更新日
- 2020/03/19
1年
みなさん、元気にすごしていますか?
きょうは6年生のそつぎょうしきがありました。
あたたかい、すてきなしきになりましたよ。
おうちでべんきょうするとよいことをかきますね。
できることをやってみましょう。
こくご
・みのまわりにある、カタカナのものをさがして、かいてみましょう。
・「うみのかくれんぼ」にでてくるいきものをずかんでしらべて、ノートにまとめましょう。
・「じどう車くらべ」をよんで、気になる車をずかんでしらべて、ノートにまとめましょう。
・「どうぶつの赤ちゃん」をよんで、すきなどうぶつをずかんでしらべて、ノートにまとめましょう。
・本をよんで、その本のしょうかいカードをかきましょう。
・「もののなまえ」をよんで、まとめてよぶなまえ、ひとつひとつのなまえにわけてみましょう。
まとめてよぶなまえ・・・やさい
ひとつひとつのなまえ・・・きゅうり、はくさい、だいこん
さんすう
・ガムは30円、チョコレートは10円など、もののねだんをきめて、おかいもののれんしゅうをしてみましょう。
・1から100までのすう字を、ていねいにノートにかきましょう。
・2けたのすう字をノートにかき、10がいくつ、1がいくつにわけてみましょう。
35は10が3つ、1が5つ
78は10が7つ、1が8つ
・一日の生かつのじかんをノートにかいてみましょう。
おきたじかん・・・7じ15ふん
あさごはんのじかん・・・7じはん
べんきょうをはじめたじかん・・・8じ10ぷん
・きょうしつのじぶんのせきからみて、もののいちをあらわすことばをかいていましょう。
はいぜんだいはこくばんの右にあります。
せんせいのつくえはきょうたくの左にあります。
○○さんは、まえから2ばん目、右から3ばん目にすわっています。
それではみなさん、ひきつづき、手あらいうがいをしっかりして、げん気にすごしてくださいね。