学校日記

第2学期終業式

公開日
2008/12/22
更新日
2008/12/22

学校行事

12月22日。2学期のまとめの話。
この漢字は読めますか。「変」今年の話題の漢字です。1学期よりもたくましく、じょうぶに変わることのできた2学期を振り返ってみましょう。…「マナーのいい友達がいた。ちょっと、かっこよかった。」このポスターをみたことはありますか。もっともっとかっこよくなるために、ルールやマナーを大切にしてほしいと思います。“いけないことは、やっぱりいけない”冬休み、そして2009年は、校訓「きまり正しく、すなおな子」として頑張っていきましょう。…最後に、「本」。読書をすることで心を温かくしてください。いまより、もっと素敵な人になれるはずです。冬休み中、病気やけがをしないように。

第21回尾張小学生6人制バレーボール大会「優勝」、第24回江南市スポーツ祭・サッカー大会「第3位」の表彰伝達を行いました。しっかり体と心を鍛えたからこその成果ですね。

地域の方から守口大根をいただきました。本物をみるときの児童の目は輝くものです。終業式後、全校児童に紹介させていただきました。本当にありがとうございます。

  • 236775.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60374761?tm=20250203120257