学校日記

防災物置の設置工事

公開日
2009/01/29
更新日
2009/01/29

地域情報

  • 246065.jpg
  • 246066.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60374879?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60406631?tm=20250203120257

1月29日。本校体育館北側に、既設のものに加え、防災物置を設置する工事がはじまりました。水平器で基準となるコンクリートブロックを固定すると、手際よく、次々と土台が並べられていく。さすがにプロの仕事は凄い。
あいち防災通信(平成21年1月発行)によると、東南海地震M8.1、今後30年の発生確率は60〜70%だそうです。非常持出品を用意しておきたいものです。食料や飲料水、医薬品、衣料類、日用品等を非常持ち出し袋にまとめ、準備しておきましょう。地震発生後、水道・ガス・電気等のライフラインはすぐには復旧しません。救援物資もすぐに届くわけではないので、食料や飲料水等は、三日分程度の備蓄が必要です。