魚+春=
- 公開日
- 2009/03/11
- 更新日
- 2009/03/11
学校行事
3月11日。献立表に漢字で魚に春と書く、春に多くとれる魚の名がありました。鰆(さわら)です。鰆は、さばの仲間だそうです。魚へんの漢字を調べてみると、魚+秋=かじか、魚+冬=このしろ、魚+夏=?
健康な生活を送るためには、食生活がとても大切です。もう一度食生活についてチェックしてみましょう。
□感謝の気持ちを込めて、食事のあいさつができましたか?
命ある食べ物をいただくことや、収穫や調理をしてくださった人、食べ物を運んでくださった人などに感謝して食べましょう。
□苦手なものも少しは食べられるようになりましたか?
いろいろな食材や味を体験することは、栄養をとるだけでなく、味覚の発達にもつながります。まずは一口食べてみましょう。
詳しくは、3月献立表をご覧ください。